新刊情報 書籍 ご注文方法 自費出版 お問い合わせ

ホーム  >  書籍  工学

書籍

工学

ISBN978-4-88978-108−3

中井 多喜男著
石田 芳子絵

B6判 93頁
定価 (本体600円+税)

一覧に戻る ご注文方法 アマゾンで買う
 

知っているようで知らない
電気雑学ノート

はじめに

 私達は日常まるで“湯水のごとく”電気を使用しており、電気は必要不可欠なものとなっています。
 しかし多くの人々は電気やガス、水道などをあたかも空気のごとくに錯覚し浪費する傾向にあるのは否めません。
 ご承知のごとく発電方法としては、水力発電、火力発電、原子力発電、太陽光発電、風力発電などありますが、それぞれ発電→送・配電には相当なコストを要しています。
 ところで“電気”を一言で説明するのはむつかしい側面があるようで、明治時代に東京大学電気工学科の教授が「電気はエーテルの振動現象であって……」と言葉を濁されたほどなんですよ。
 ともかく「電気とは、エネルギーの一つの形態で、そのエネルギーが電位と電荷の積の1/2として定義されるもの……」「電気とは、摩擦電気や放電・電流など、広く電気現象を起させる原因となるもの。電荷や電気エネルギーを指すことが多い」など、多くの辞典などを見ても、“電気エネルギー”として説明されているようです。
 こういった一面も考えながら、皆様方とご一緒に電気のもろもろに関しての勉強をしようとの思いを込めて、浅学非才の身をも顧みず本書を執筆した次第です。繁簡当を得ぬところや誤謬があるやもしれませんので、大方のご叱正を賜るとともに、本書が皆様方の何かのお役に立てば筆者として望外の喜びであります。
 最後になりましたが、明るいタッチの素晴らしいイラストを描いて下さいました、建築士でもあるイラストレーターの石田芳子先生のご尽力に対し厚く御礼申し上げます。 



主な目次

第1章  発電の仕組み
? 発電とは?
? 発電機のしくみを知ってる?
? 発電所は電気をつくる工場
? 水力発電の仕組みはよく知ってますよね
? 火力発電のシステムもよく知ってるね
? 原子力発電は問題点が多いですね
? 自然エネルギーを利用した発電も多種あるよ
? なぜ高電圧にして送るのかな?
? 発電所から家庭への送電のしくみ
? 家の中の配線のしくみ
? 分電盤の主役は配線用遮断器なんだ
? コンセントの穴に大小がある??
? コンセントがトラッキング火災!? こわー
? 雷から電気設備を守る避雷器
? 避雷器と避雷針はどう違うの?

第2章  電気って何やねん?
? 電気って何やねん!?
? 電気はまるで水や空気のように使っているのになぁ!!
? “盗電”は犯罪!?
? 半導体はコンピュータの大黒柱
? どんなとき静電気が起こりやすいかな?
? 雷さまは“ヘソ”を盗るかな?
? 電流の大きさって?
? 電圧は水位差と同じだ!!
? アースするって?
? 小鳥は高圧電線に止まっても感電しない!?
? 家庭の1ヵ月の消費電力量は?
? 電磁石は多方面に応用されるんだ!
? モータは偶然発見されたんだ!
? 電気の主な単位
? 家庭で用いる変圧器はACアダプター
? “蛸足配線”はアカンで!!
? 感電事故は多いんだ!

第3章  受変電設備を構成する主な機器
? ビルにおける受電電圧と受電方式は?
? 過電流遮断器とは?
? 漏電遮断器とは?
? ヒューズはもっとも簡単な過電流遮断器

第4章  予備(非常)電源設備
? 非常電源専用受電設備とは?
? 蓄電池設備は停電すると瞬時に給電
? 化学電池と物理電池があるの?

第5章  配線工事
? 電線の種類は?
? 接地線とは?
? 素人でもできる電気工事は?

第6章  照明設備
?光の正体は電波? コレホント!
? グレアとは?
? 照明に関するア・ラ・カルト
? 照明設備からの発熱による問題点をよく認識しておこう!
? 直接照明と間接照明
? 照明器具のいろいろ
? 照度基準とは何かな?